これから私の家づくりについて書いていきます。私は今、35歳。旦那さんは40歳。息子が2人。10歳と8歳。もうそろそろ旦那さんの実家から抜け出たいなぁって思ってるんです。
でもここで旦那さんは悩んでる。だって旦那さんは長男なので、この今住んでる実家を継がないといけない気でいる。私は結婚する時はなんとなく旦那さんは長男だから実家を継ぐんだなぁくらいは思ってたけど、実際に結婚してみてわかる。ぶっちゃけしんどいなって。
別に旦那さんのお母さんとお父さんが嫌いってわけじゃない。でも、たまにピキピキっとくるご指摘がある。ちょっと夜遅いとあかりさん遅いのねぇ。とか、子供たちが学校に行ってちょっと居間で休憩していると、暇なの?って。
私、そんなに暇じゃないですから!そう思ってる。だから家を建てて、この旦那さんの実家を抜け出そうと考え始めたわけなんです。実際に家を建てるって考え始めたら、なんだかワクワクする。どんな家がいいのかなぁとか、土地はどのあたりがいいのかなぁとか。いろんなおもいがいっぱい湧いてくる。
でも逆に今は生活費はお父さんたちに頼っちゃってるし、家賃も払っていない。だから住宅ローンを払っていけるのか?というのも考えてしまう。
そんな事を悩んでいるときに出会った、資金計画を得意とする、注文住宅を建てる工務店さんに相談したの。
SEOアクセスアップ相互リンク集|生命保険の口コミ.COM|JALカード|英語上達の秘訣|貯蓄|キッチン特集|マッサージのリアル口コミ.com|工務店向け集客ノウハウ|健康マニアによる無病ライフ|クレジットカードの即日発行じゃけん|女性向けエステ.com